雑記/れすぽんしぶ

先生、れすぽんしぶにPHSは入りますか?*1(2016-12-11)


最初、「れすポン支部」って誤変換されて、
思わず吹き出してしまったのですが・・・どんな支部だ*2

えっと、レスポンシブデザインなサイトを作りましょう、というお話です。
GoogleSearch 先生曰く
「君のサイトはスマホ対応すら碌にできておらん!」
と(、もっと大人の表現で言われました)。
今更ながらどうにかするか~、と。

結論からいうと、うちは PukiWiki なので、

  1. pukiwiki.ini.php に、携帯への分岐設定があるので、そこに
    array('pattern'=>'#\b(Android|iPhone)\b#', 'profile'=>'keitai')
    みたいな行を追加する
  2. skin/keitai.skin.phpの<head>内に
     <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
     を入れる
  3. skin/keitai.skin.php と、それ用のスタイルシートを作成・更新する

という流れに落ち着きました。紆余曲折の後に。
しかし、知らなかった。PukiWiki はちゃんと携帯対応していたのに、全然使いこなせてなかった、恥ずかしい [sad]*3
でも、今度はちゃんと携帯でも、見れそうですね [smile]
FireMobileSimulatorでも確認できました。


そう、携帯。
れすポン支部 レスポンシブって言うけど、携帯電話にはどのくらい対応すれば良いんでしょう?
だいたいはスマホ前提で言ってますよね?
でも友人はPHS使ってますし、
私の業務携帯も、ガラケーでした。

そう、ガラケー。
最初はね、仕事がWebサイト絡みだったこともあってスマートフォンで申請したんですけどね、
部長の上の役職の人が
「スマホは危ないから」
という鶴の一声で、うちの部だけ、業務用携帯が ガラケーに戻ったんです。
何が危なかったんですかね?
液晶が割れやすいから?子供が口に入れるから?角で殴ると痛いから?*4

危ない。
MDM
(Mobile Device Management:リモートからスマホを管理するツール。例えば紛失時に遠隔からロックかけたりできる)
・・・を導入すれば安全になります、やりましょう!とか言えば良かったのかな。
導入&運用のコストがかかってしまうので、結局ガラケーに落ち着くのかもしれませんが。

BYOD*5
Bring Your Own Device、つまり自分のスマホ持ってきて、会社内で使っちゃうゾ、です。
その辺がよくニュースになってるんですがね。
会社の情報を自分のデバイス(スマホ、携帯、PC、etc...)に入れる&紛失するというコンボ。
ただ、使う、でしょうね、自分のデバイスは。程度はともかく。
私も出張先で調べものしなければいけない時は、自分のスマホでWeb検索してましたし。ガラケーだと仕事にならないので。
対策としては、各社で金属探知機導入する訳にもいかないですけど、ねぇ?
・・・いや、案外すぐにそうなるのかも。探知機的な何かが流行るとか。
位置情報とか入退出管理とかは既に RFID や IoT でやってますし。


話が取っ散らかっているので、雑記として書きましたが、
ん~
特に結論はありません。
ん~、
れすポン支部!!*6


*1 「先生、バナナはおやつに入りますか?」「入ります。PHSは入りません」「なん、だと・・・!?」
*2 私が思うに、タヌキですね。またはレオポンみたいな奴。支部ってことは、組織の一部で? れす・・・less? 減らすのか?何を!?怖いな!!
*3 さらに言えば、検索エンジン対策として必要な「サイトマップ」も、「sitemap.inc.php」を導入すればやってくれます。昔、手作業でHTML書いてた頃には想像も付かなかった話ばかりです・・・
*4 たぶん、答えは「角で殴ると(略)
*5 MDM・・・BYOD・・・何でも略せばいいってもんじゃねぇぞ、っていつも思う
*6 最初は真面目な話を書こうと思ったのに、誤変換で脱力しちゃいました。真面目な話は後日改めて。