IT用語/MAC(メッセージ認証符号) | |
MAC(Message Authentication Code:メッセージ認証符号)(2014-09-27) 共通鍵暗号を使った電子署名にMACがあります。
という風にします。これは、例えばメール本文よりも認証符号の方が長かったり、長さが変わって解読のヒントになったりしたら困るからです。 CBC-MAC(Cipher Block Chaining MAC) †うーん、詳細は不勉強ですが、大雑把に言うと HMAC(Hash-based MAC) †共通鍵にハッシュ関数を合わせて使用する方式です。 CMAC(Cipher-based MAC) †CBC-MACの修正版。可変長のメッセージにおいても安全な、ブロック暗号をベースとしたメッセージ認証符号アルゴリズム。 MIC(Message Integrity Code:メッセージ完全性符号) †もうMACと一緒で良いじゃん・・・と思ってるんですが、厳密にはこちらは「共通鍵を使わず」に(特定のアルゴリズムで)生成した認証符号だそうです。どこかに送付して使うときは別途暗号化しないと信頼できないよ、と。 |
|