PukiWiki/サイトのレイアウト変更

PukiWikiで自分好みのサイトを作ろうメモ(2016-11-11)


詳細は、ぜひ公式サイトを見て頂ければと思いますが、私流ではこんな感じで。
インストールについては省略(公式を見れば大丈夫です!)

必要なもの

  • プログラミングの基礎
  • HTML、CSS
  • 根気?

プログラミングは、自分は C と Perl は分かるんですが、PHP は詳しくありません。
それでもこのサイト程度まではいじれました。
何の言語にせよ、入門レベルさえあれば、何となく理解できると思います。

HTMLの知識は必須です。例えばTABLEタグは使ってますし。CSS(スタイルシート)の理解も無いと厳しいですね。

あとは、ひたすらググって、Linux環境なら変数をgrepしまくれば、割とどうにかなります。
公式のQAも充実しているから調べやすい方ではないでしょうか。

変更したファイル

  • pukiwiki.ini.php
  • skin/pukiwiki.skin.php
  • skin/pukiwiki.css.php

1つめの ini ファイルは変更必須なので良いのですが。

2つめの skin.php がレイアウトのキモになります。
すべてのページの構成がこのファイルに集約されているイメージでしょうか。
PHPを使ってHTML構文をガリガリ書いているので、title、head、bodyとかのタグを追っていけば、その流れが分かります。
自分は、はじめは if文で内容が変わるところと、tableタグの基本的な使い方を忘れていたので少し戸惑いましたが、どうにかなりました。

3つめの css.php はスタイルシートです。
レイアウト変えなくても、単純にバックグラウンドや文字の色を変えたいだけなら、ここだけ更新すればOKですね。
自分でレイアウト変えるなら、ここに設定を追加しましょう。

極論、skin.php の1ファイルとにらめっこすれば、どうにかなります。

難易度的には・・・

自分はHTMLを手書きで書いていた事があるですが、ふだんWordとかCMS*1とかでサイトを作成している人は、HTMLやCSSは勉強しつつ手を加えることになりそうですね。
でも、前述のとおりWebで情報が充実しているのが有難いです。なにより日本語であることが素晴らしい!

スクリプト言語とHTMLの勉強も兼ねて、ぜひお勧めですね。


*1 content management system。Webサイトの構築管理に使う諸々のシステム。いっぱいある。